calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

categories

archives

楽天市場

家庭教師のがんば

子ども英会話

高校入試対策

TOEIC対策

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2017.01.12 Thursday
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    秋田弁講座「くされたまぐら」

    0
       紹介はしますが、普通に用いるのは私より上の世代の方々のみで、こうして伝承されない限り消えていく運命にある気が…。
       「くされ」は分かっても「たまぐら」が分かりませんよね。

       では出現場面を見てみましょう。


      『しっかしおめだば何さでもはってくるもんな、ほんっとくされたまぐらだごど』

       …数人で会話をしている場面を想像してお読みくださいな。そしてある一人に向けて発した一言といったシチュエーションになります。
       共通語に訳してみます。


      『しかしあなたときたら何にでも入ってきますね、本当にでしゃばりですね』

       こういう人、いますよね。でも、「でしゃばり」とか「口を挟みすぎ」とかは傷つける言葉として捉えられがちなので、秋田弁ではこういった「やんわり罵倒する言葉」が多いのです。
       しっかりと語源がありまして、母から聞いたこの言葉を解説をしてみますね。
       「たまぐら」は「たまくら」が訛ったもので、鎌や鍬などで木でできた柄に金属部分を固定させる丸いかたちのものです。これが腐ってゆるくなると役に立たなくなり、どんなものにでもスッポリとハマッてしまうことから、何にでも口を挟み大して役にも立たないことばかり言っているお節介さんを「くされたまぐら」と言うようになったのだとか。
       若者(と言っても30代以降?)が使う同義語に「へっちゃはまり」というものがありまして、これは割とポピュラーだと思います。ほぼ同じ場面で使われますね。

       こういったしっかりと語源がある方言が消えていくのはちょっと切ないですね。語り継いでいけるように積極的に紹介していきたいと思います。

      スポンサーサイト

      0
        • 2017.01.12 Thursday
        • -
        • 00:32
        • -
        • -
        • by スポンサードリンク

        コメント
        コメントする